さんじゅ阿佐谷 家族介護教室(第二回)
12月13日(水)さんじゅ阿佐谷にて、今年度第二回目の家族介護教室を行いました。
二回目のテーマは「正しいオムツの当て方」。オムツ・パッドなどの排泄関連用具の種類と用途について、最新の製品を実際に試用しながら、使い方だけでなく、介護する方や要介護者の身体状態など、それぞれのニーズに合わせたに合わせた用具の選び方を学びました。
今回の参加者の中には要介護者のご家族はもちろんのこと、仕事で急遽必要になったという方も複数参加されており、予定時間を過ぎても皆さんから熱心な質問が続きました。
次回の家族介護教室は平成30年2月28日(水)14時開催を予定しています。
「知っておきたい高齢者介護のコツ:車イスとベッドの使い方」
車イス・ベッドや補助器具などを実際に使いながら、無駄な力を使わず簡単にできる介護動作やコツについて知ることができます。普段の介護疲れやストレスの軽減に、ぜひお役立てください。
お問い合わせ・お申込は03-5373-3911まで。
検索
お問い合わせ


